人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花 糸

hanaito.exblog.jp
ブログトップ

ナガミヒナゲシ

東京に来て、4月ごろから、道端や空き地で頻繁に見かけるようになった花があります。
信州では、今のところこれほどまでには見かけないのですが。
ナガミヒナゲシ_d0043627_144948100.jpg

ポピーのようだが、雑草の様でもある。つまり、「雑草ポピー」。
そんな失礼な名前はないはずと調べてみました。
ケシの仲間で、「ナガミヒナゲシ」というらしい。
花後の実が、長いからだそうです。

ナガミヒナゲシ_d0043627_145336.jpg

ナガミヒナゲシ_d0043627_14532690.jpg

ヨーロッパからの帰化植物で、この数年でかなり勢いよく広がっているのだそうです。
帰化植物でよく知られている、「セイタカアワダチソウ」や「オオキンケイギク」の
様に、日本中いたるところで見られるようになるかもしれませんね。

花びらの色が控えめな薄橙色。一重で小さめな花。
コロンと丸いツボミ。くねくねして細い茎。
ナガミヒナゲシ_d0043627_14485742.jpg

ナガミヒナゲシ_d0043627_14505554.jpg

古い建物が取り壊されて出来た空き地が、お花畑に変身です。
ナガミヒナゲシ_d0043627_14502361.jpg

(写真撮影は、4月26日)

花後にどっさりの実。・・・これだけ実が出来たら増えるはずですね。
ナガミヒナゲシ_d0043627_14521796.jpg

タネはものすごくたくさん。よく小さな物のたとえに、芥子粒ほどの・・・と
言いますが、まさにその通り。

けしの実1本から採れた種。
ナガミヒナゲシ_d0043627_14535650.jpg

けしの実6本だと・・・。

ナガミヒナゲシ_d0043627_14541964.jpg


(写真撮影は、5月27日)


ポピーは、雰囲気のある花で、好きな花でした。
お友達から、コイン入れが欲しいといわれていたので、
ナガミヒナゲシも覚えたところで、ポピーを図案に取り入れて
作ってみることにしました。

丈夫で、使用頻度に耐えるように、キルトで作りました。

① まずは四角い形。(小さいので、角の処理が大変でした)
ナガミヒナゲシ_d0043627_1543496.jpg

ナガミヒナゲシ_d0043627_154501.jpg


② 角を取って丸い形。(思ったより大きくなってしまいました)
ナガミヒナゲシ_d0043627_1552126.jpg

ナガミヒナゲシ_d0043627_155399.jpg


③ よく見かける、ポーチ型。(コインの出し入れには、一番使いやすいかな?)
ナガミヒナゲシ_d0043627_1561487.jpg

ナガミヒナゲシ_d0043627_1562886.jpg


ポピーの雰囲気をよく出すのには、やはりくねくねした茎や、
フワフワした花びら、コロンとしたツボミなどを、アップリケや刺繍した方が
良かったかなと思いました。

今回のテーマでは、使いやすいコインいれの形が見つかったことで
収穫ありとしておきます。
ナガミヒナゲシ_d0043627_1572837.jpg

ナガミヒナゲシ_d0043627_157465.jpg


(コインを一緒に撮影しました。コイン入れの大きさが分かりますか?)
by hanaitoh | 2007-05-28 15:20 | ポーチ | Comments(20)
Commented by ray1026 at 2007-05-28 16:46
こんにちわぁ^^

>ナガミヒナゲシ
初めて見たような気がしますが・・・。帰化植物なんですね。
近いうちに・・・北海道でも見かけるようになるかもしれませんね。

コイン入れ・・・どれもいいなぁ^^
強いて言うと・・・私はポーチ型が好みです。
どれも・・・シンプルで素朴な感じが良いですね^^
Commented by manali_moon at 2007-05-28 21:48
こんばんは~
ナガミヒナゲシ・・というんですね。勉強になりました。
私の中でもずっと「雑草ポピー」といった印象でした。
形が可愛いので見つけると嬉しくなるんですけどね。

コインケースもどれも可愛いらしいですね。
一つ目は、黒字に鮮やかな色が映えて元気をもらえそうですね^^
Commented by gyuopera at 2007-05-29 02:37
コイン入れのような小さなものをきちんと作るのって、大変ですよね。私はいつも化粧ポーチになってしまいます。
それにこんな細かい仕事まで・・・ 手が込んでいるんですね。

このひなげし、スペインでは野原全体が真っ赤になるくらい咲いているところがよくあります。かわいいものですね。つぼみを取ってくると、ポン、と音がして、花びらを包んでいた皮が落ち、しわくちゃの花びらがだんだん伸びてくる、面白いですね。
種もこんなにできるんだ・・・ 野の花は生命力が強いですね。
Commented by darklady at 2007-05-29 03:30
ひなげしのパッチワークでかわいいコインケースですね。
このひなげしはご近所の空き地にも最近たくさん目にします。
細い茎と薄い花びらがとても可憐だと思うんですが 繁殖力の強さに ついないがしろにされてかわいそうですが こころに留めて作品にしてもらえてしあわせなひなげしさんになりました。 よかった。
Commented by グスタフ at 2007-05-29 05:22 x
私、ポピーとしておきます。風の吹くままに、ユラユラゆれる、ほっそりポピーさん・・そのの実、一つに驚き・・さらに6本で、ものすごい量が、ここで思わず、吹き出しました。これはケッサクですよ・・
コイン入れ・・黒に朱色のポピーさんが、鮮やか・・ポケットにキチンと収まりそうですね。
Commented by momijik at 2007-05-30 11:39
わーかわいい。
きれいにできていますね。
いつもたくさん誕生していかに楽しんで作っているか・・・・
と感心してしまいます。
私はポーチ型の茶色がいいな。
ポケットにしのばせていたら
何度も手を入れて確かめて楽しみそう・・・。

「ナガミヒナゲシ」は薄橙色一色なのでしょうか?
ふつうのポピーとは違うのですね?
Commented by hanaitoh at 2007-05-30 12:48
>ray1026様
ナガミヒナゲシは 関東近辺では、かなりの勢いで繁殖しているようですよ。
そのうち北海道まで進出するかもしれませんね。
私も、作り易さ、使い易さでポーチ型をお薦めします。
Commented by hanaitoh at 2007-05-30 12:59
>manali_moon様
こちらにきて、本当に何処にでも咲いていて、雑草と一緒でした。
最近、増えてきたとききましたが、種を見て、これなら増えるわけだと
納得した次第です。
綺麗で可愛いから、たくさん増えても、今のところ問題なさそうですね。

黒のコインケースは、かなり目立っていますが、
この四角型が曲者で、角の処理がとっても難しかったです。
よくみると四角が少しゆがんでいたりします。
Commented by hanaitoh at 2007-05-30 13:08
>gyuopera様
小さい物ほど、作ってみると難しいという事がよく分かりました。
バイヤスでの、縫い代の始末が大変でした。

ナガミヒナゲシはヨーロッパ原産だとききました。
野原一面だったら、壮大で爽快な眺めでしょうね。

ツボミがポンポンしていて可愛いし、しわくちゃの花びらも開くと
レースのようで綺麗ですよね。でも、このタネの凄さには、びっくりです。
Commented by hanaitoh at 2007-05-30 13:19
>darklady様
最近、本当にたくさんたくさん増えてきているようですね。
あまり増えすぎて、邪魔者扱いされては可愛そうです。
細い茎や、花びらは、可憐で繊細な感じですが、繁殖力は、かなり逞しいですね。

今度は、もっと本物のイメージに近い形で、残してやりましょうか。
そうしたら、もっともっと感謝されてしまいますね。

Commented by hanaitoh at 2007-05-30 13:26
>グスタフ様
私も、何気なく実を1個、手のひらにのせて、出てくる種の多さに
たまげてしまったのです。
これなら、増えるはずだと、驚きました。
可憐な花の、見えないところの逞しさですね。

かなり小さいので、コイン以外は入らないと思いますが、ポケットなどに入れるには、ぴったりサイズで、いいと思います。
Commented by hanaitoh at 2007-05-30 13:42
>momijik様
小さいので、作るのは大変でしたが、可愛い物が出来ました。
初めに作った、四角型が、思うように出来なくて、それで次々いろいろ・・
作ってしまったのです。
ポーチ型は、中袋を、別付けにしたので、見映えがよくなりました。

ナガミヒナゲシは、薄橙色一色で、他の色はみかけません。
花畑で見られるポピーとは、多分違うと思いますが。
Commented by ミチ at 2007-05-30 15:03 x
「雛罌粟(ひなげし)に呼び止められて岬道」三千茶
私も4月7日にHPにこの花を載せています。
でもちゃんと調べなかったのでただの「ポピー」として。
岡山でも、街の中の歩道の植え込みなどによく見かけるようになりました。全国的に広がっているのですね。
花糸さんのコインケース、このナガミヒナゲシの風にユラユラと揺れるいたずらっぽい雰囲気まで感じられて可愛いです!!
Commented by owls2 at 2007-05-30 17:57
このはな「ポピー」だとばかり思っていました。
本当の名前は「ナガミヒナゲシ」・・・・一つ、利口に成りました。

>そんな失礼な名前はないはずと調べてみました。
  この言葉、花糸さんらしい優しい心が花たち通じるのでしょうね・・・
  何時もの刺繍に表れています・・・・・ネ!!
Commented by hanaitoh at 2007-05-31 14:28
>ミチ様
ミチさんの句の中で、・・呼び止められて・・のところが、
本当にそんな感じがするので、うまい表現だなと思いました。
後ろで、ゆらゆらフワフワしていると、ついつい振り返ってしまいますもの。
そういえば、去年岡山で、ジーンズショップの庭先でたくさん見かけました。本当に広がっていますね。
コインケースは、手のひらサイズで、かわいいですよ。
Commented by hanaitoh at 2007-05-31 14:36
>owls2様
私も、ポピーと思っていたのですが、それにしては、色が薄橙色、一色で
やけにたくさんみられるし・・そう思って、ネットで調べてみて分かりました。
名前が分かると、より親しみがわいてきますね。
「知らない人は、おぼえてね。」・・・ナガミヒナゲシがそう言ってました。
Commented by am-tm at 2007-06-01 22:08
そうそう!この花、咲いていましたね^^
歩道のコンクリートのすきまの土から根っこ張ったりして、
けっこう、たくましい子もいました^^
きっと、種が風で運ばれてきたのでしょうね・・・
(種ははじめて見ました^^)
Commented by hanaitoh at 2007-06-02 23:13
>am-tm様
本当に、たくましくてびっくりですよね。
こんな所にもと、よくよく見かけました。
今は、他の草達にその存在を譲っていますが・・・
たくさんのタネは、印象に残りますね。
一つとって、中を見てください。驚きますよ。
Commented at 2007-06-05 21:02
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanaitoh at 2007-06-06 14:24
>darklady様
以前から、darkladyさんとRosemariさんは、薔薇を介してつながりが
出来ると思っていました。darkladyさんのお住まいが、Rosemariさんの
お近くだったら、是非重ねて訪ねてみてください。
私のような薔薇のほとんど分からない者より、話が盛り上がって尽きないと思います、Rosemariさんも大歓迎だと思います。
Rosemariさんは、音楽にも詳しい方だから、ますますdarkladyさんと
ぴったりだと思います。
なんだか不思議なご縁で、友達の輪が広がっていくみたいで嬉しいです。