人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花 糸

hanaito.exblog.jp
ブログトップ

マトリョーシカ

◎ 買っちゃいました!!

皆さん、マトリョーシカってご存知ですよね。
ロシアの伝統民芸人形で、一つのお人形の中から次々と
小さいお人形が現れて、大から極小まで5~6個がずらりと並ぶ
という、びっくり楽しい木製のお人形です。
マトリョーシカ_d0043627_11493627.jpg

1体だけ見ると日本のこけし人形のようですが、
これが、パカリと二つに割れて中は空洞になっており、
そこに次の人形が入っているという仕掛けです。
マトリョーシカ_d0043627_1146257.jpg


どうして、私がマトリョーシカのとりこになったかというと・・・・・

ちょっと長い話になりますが、
実は、NHKの朝の連ドラ“ちりとてちん”に始まります。

今まで、あまりドラマにはまった事のない私でしたが、
この“ちりとてちん”は毎朝欠かさず見てしまいました。
人物一人一人の個性の豊かさに惹かれ、落語のおもしろさ素晴らしさにも
惹かれてしまったからです。

でも、このドラマの中には、マトリョーシカは登場しません。
では、何処で知ったのかというと・・・・・

“ちりとてちん”の出演者が、順番にNHKのスタジオパークに出演し
楽しいトークを繰り広げてくれました。
私は“ちりとてちん”に惹かれ、自然と出演者へも、興味を持ち
スタジオパークのトーク番組まで見てしまっていたのです。
そのスタジオパークの番組の中で、場面設定が展開する繋ぎに
このマトリョーシカが、コロッと出てコロコロコロ、コテン
転ぶところがあるのですが、そこが、なんともユニークで、
「あっ、これ欲しい!!」となってしまったのです。

ネットで検索して、海外のおみやげショップで、ゲットしました。
海外旅行で、ロシアに行ったわけではありませんが、
ロシア土産を、買っちゃいました!!

それでは、中を開けてみますね。

大きさは、13センチ程です。
マトリョーシカ_d0043627_1147598.jpg

パカッと開けるとプーンと木の香りがします。

これを繰り返すと、次々と一回り小さくなったお人形が出てきます。
マトリョーシカ_d0043627_11473292.jpg

マトリョーシカ_d0043627_11474930.jpg

マトリョーシカ_d0043627_1148436.jpg

全部揃うと、こうなりました。
マトリョーシカ_d0043627_11481616.jpg

1番小さい人形は、3センチほどでした。
マトリョーシカ_d0043627_11483457.jpg

何度も開けたり入れたり、並べたり・・・これを繰り返してかなりの時間
遊んでしまいました。
組み合わせ口は、けっこう薄く繊細にできているので
割れてしまってはいけないと、また、静かに1体に戻して、棚の上に飾りました。

マトリョーシカ_d0043627_11485866.jpg


◎ 作っちゃいました!!へ  続く
マトリョーシカ_d0043627_11501732.jpg

# by hanaitoh | 2008-03-27 12:02 | 雑貨 | Comments(6)

ひな祭り

続きがだいぶ遅くなってしまいました。


東京に出てくるまでは、信州では、月遅れのひな祭りだったので
3月3日といってもひな祭りを、うっかり忘れそうでした。

ひな祭り_d0043627_112842.jpg

狭いマンション住まいに合わせて、小さな小さなおひな様を用意しました。
これだけでは小さすぎるし、なんとも寂しいですね。

まずは、小さな台座を作ってのせました。
ひな祭り_d0043627_11282799.jpg

次は・・・・・と考えて、

おひな様をモデルにして、刺繍して、一緒に飾ってみました。
ひな祭り_d0043627_1130873.jpg

ひな祭り_d0043627_1129491.jpg

ひな祭り_d0043627_11293370.jpg

こんな感じですが、少しは豪華になったでしょうか?
ひな祭り_d0043627_11303288.jpg

来年は、手作りのぼんぼりを作ってみようかとか、
やっぱり金屏風がほしいなとか・・・思いが広がっています。

最後に、桃の花ではなくて、梅の花を添えて・・・・
ひな祭り_d0043627_11314234.jpg
おしまい。
# by hanaitoh | 2008-03-17 11:36 | 刺繍 | Comments(12)

お花見は、梅の花から


3月3日、暖かい日差しに春を感じました。
春といえば花。花といえば花見。
桜の花見には、まだちょっと早い。そうだ!梅の花見に出かけよう!!

ということで、少し遠出をしてみました。

行った所は、多摩丘陵の一角にある、「京王百草(もぐさ)園」です。
ここは、四季の花々を楽しむ事のできる日本庭園ですが、
2~3月の今の時期は約800本もの梅の古木が、見事な花を咲かせる
都内有数の梅の名所です。
お花見は、梅の花から_d0043627_2122766.jpg

梅は、七分咲きで、梅祭りの最中でした。
白梅から紅梅までいろんな梅が、花盛りでした。
お花見は、梅の花から_d0043627_213822.jpg

お花見は、梅の花から_d0043627_2133783.jpg

梅の名前はどれも優雅で、名前と共に花の姿を楽しむ事ができました。

白加賀
お花見は、梅の花から_d0043627_2148100.jpg

月影
お花見は、梅の花から_d0043627_2143130.jpg

満月枝垂
お花見は、梅の花から_d0043627_2145452.jpg

未開紅
お花見は、梅の花から_d0043627_2152049.jpg
     


梅見にいったのですが、私には、出会えて嬉しい花達がたくさんありました.

マンサクの花・・くねくねとした花びらの形が不思議
お花見は、梅の花から_d0043627_2155642.jpg

お花見は、梅の花から_d0043627_216167.jpg

アセビ・・・・・房状で鈴なりの花が可愛らしい
お花見は、梅の花から_d0043627_2165737.jpg

ミツマタ・・・・どこもみな三叉路状態で楽しい
        (花はまだまだこれからですが)お花見は、梅の花から_d0043627_2119201.jpg











梅の木の下には、福寿草が輝いていました。
梅の木の年を重ねた重厚な枝ぶりに彩りを添えていましたよ。
お花見は、梅の花から_d0043627_2182525.jpg


3月3日といえば?・・・・ひな祭りでしたね。
次回ひな祭りへつづく
# by hanaitoh | 2008-03-08 21:13 | 刺繍 | Comments(10)

大安吉日・フォーマルバック



先月2月23日の大安吉日に、甥の結婚式がありました。
遠方での挙式のため、洋服で参列しました。
大安吉日・フォーマルバック_d0043627_10524734.jpg

当日は、なんと8組もの挙式がとり行われ、
大きなホテルは、大変な賑わいでした。
甥の披露宴は最終組でした。

スタッフの皆さんはいくつもの宴のもてなしに
奔走し、大忙しでさぞかし大変なことだったでしょう!!

・・・その大変さのひとこまですが・・・・

おいしいごちそうが、次々に運ばれ、いよいよメインディッシュの
お肉(牛フィレ肉のポワレ スビーズ風 季節の野菜添え)が
テーブルに並べ始めた時です。
若い女性の方が、大きな銀の大皿を左手で抱え、右手で、各自のお皿に
お肉と付け合せ野菜を配り始めました。
片手でお皿を持っての作業は、大変だなと見ておりましたが、
お皿が重すぎて、床にお皿を落としてしまいました。
再度、お肉を焼きなおすからと、一旦置かれた各自のお皿も下げられて、
しばらくして、今度は一人一人盛り付けた皿を運んできてくれました。

8組もの披露宴をこなせば、スタッフの方々の腕もしびれるのは、
当然の事でしょう。本当にご苦労様でした。

話が変りますが・・・・・

洋服で結婚式に参列は、初めてのことでした。
フォーマルバックを手作りしてみました。
(ボロ市で手に入れた帯地を使って)
大安吉日・フォーマルバック_d0043627_10544169.jpg

大安吉日・フォーマルバック_d0043627_10551058.jpg

大安吉日・フォーマルバック_d0043627_10553159.jpg

洋風にしようと思ったのですが、「うーん、どう見てもこれは和風だな。」
キラキラした、金糸や銀糸で、ちょっと豪華に、フォーマルな感じになったと
いうことで、「まあいいか。」としました。
2個作りましたが、どちらを持っていったのかは、皆さんのご想像に任せます。
大安吉日・フォーマルバック_d0043627_10555442.jpg

遠方での挙式だったので、義理のお姉さん達も、皆さん洋装でした。
「あの、お姉さんのバックがちょっと可愛いな。」
「今度は、あんな感じに作ってみようか。」
・・・・と次のバックの候補を見つけてしまいました。


「それはそうと、あなたは何をみているのですか?」といわれそうですね。
バックなんて見ている場合ではありませんよ。

話を結婚式へ戻します。

花婿さんは、凛々しくてかっこよかったし、花嫁さんは、現代風白無垢が
和風ウエディングドレスのようで、とてもきれいでした。
シンプルで、和気あいあいとした素敵な結婚式でした。

その日は、ホテルに泊まり翌日帰って来ました。

結婚式とは、全く関係がないのですが・・・
# by hanaitoh | 2008-03-04 11:01 | バック | Comments(10)

・・・防寒グッズ その③



さて、防寒グッズその③には、前回の手袋をさらに単純化した、
リストウォーマーの登場です。
・・・防寒グッズ その③_d0043627_10362351.jpg

これは手袋と言うよりは、手首専用のサポーター風です。
・・・防寒グッズ その③_d0043627_10112314.jpg

女性のおしゃれグッズにもなるようにビーズを編みこみました。
何年か前の、「おしゃれ工房」に「林ことみさん」が作り方を紹介していましたが
それを参考にさせてもらいました。
・・・防寒グッズ その③_d0043627_1012272.jpg










・・・防寒グッズ その③_d0043627_10123023.jpg











この、ビーズを編みこんで模様を作っていく作業が、楽しくていくつか編んでしまいました。
・・・防寒グッズ その③_d0043627_10155063.jpg

仕上がりの図を描いて、その逆の順番に全部ビーズを
毛糸に通してしまってから、ビーズ模様のところは、一粒ずつ編みこんでいくのです。
・・・防寒グッズ その③_d0043627_10444843.jpg

・・・防寒グッズ その③_d0043627_1017234.jpg

・・・防寒グッズ その③_d0043627_10175292.jpg

・・・防寒グッズ その③_d0043627_10183220.jpg

・・・防寒グッズ その③_d0043627_1019930.jpg


余った毛糸を二色組みにして鈎針で編んだ物も、作ってみました。
・・・防寒グッズ その③_d0043627_10195231.jpg

・・・防寒グッズ その③_d0043627_10203253.jpg


これを着けてコートの袖口から少しのぞかせると、
「あら!コートの下に、何を着ているの?」
と誰もが思ってしまう程の好印象を与えるのです。
・・・防寒グッズ その③_d0043627_10211394.jpg

・・・防寒グッズ その③_d0043627_10214747.jpg

そして、なによりも、とっても暖かでーす。


2月も半ば過ぎとなりました。
もうそろそろ暖かくなって欲しいと思うこの頃ですが、どうでしょうか?

日当たりのよいところでは、梅も満開になっているのですが・・・
・・・防寒グッズ その③_d0043627_1023113.jpg

・・・防寒グッズ その③_d0043627_10233522.jpg



光の春を感じるようになると、防寒グッズともさようならですね。
・・・防寒グッズ その③_d0043627_10383556.jpg

# by hanaitoh | 2008-02-20 10:46 | 編み物 | Comments(11)